ライフスタイルに
合わせて
レジスタッフ
M.Mさん(30代)入社1年
レジのお仕事
スーパーのレジ業務を中心とする接客販売の他、時間帯や混雑状況により、商品補充・管理などのお仕事です。商品を”ピッ”と通すだけの簡単なレジ業務以外に、ほとんどの作業をお客様にお任せするセルフレジのサポート業務もお願いします。未経験の方も大歓迎です。丁寧にご指導も致しますので安心してご応募ください。
ライフスタイルに合わせて、私らしく働く

トライアルのお客様の特徴はたくさんのお買い物をされるお客様が多いということ。これはトライアルでは品揃えが豊富で、お値段もお安いので、ご家庭のまとめ買いや、ちょっとした飲食店のお客様がお見えになるからです。当然、レジの対応はスピードも必要ですし、重い荷物などはお手伝いすることも多くなりますね。ピークの時はレジも混んで、結構ドタバタしちゃいます。
でも、トライアルでは、スタッフが協力し合ってお仕事を進めている環境、というか雰囲気のいいお店です。例えば、一番混みやすいレジはスタッフが交代でやろうと決めています。上の人が決めたのではなく、みんなで相談して決めました。困っている時は、手の空いている人がすぐに助けに来てくれるのもここのお店の特徴だと思います。経験の少ない方でも安心して働けるお店、それがトライアルなんです。トライアルへの転職は引っ越しがきっかけになりました。前職でもスーパーのレジで働いていましたので、新しい場所での仕事もスーパーのレジ業務がいいなと考えていた時、トライアルの求人募集と出会ったのです。住居から車で15分程度。さらに新規オープンのお店。そして経験のあるレジスタッフの求人もありました。理想に近い求人です。でも、ここで少し問題が。私の希望する働き方、一番の条件が「働く時間、シフトをできるだけ自由に決めたい」ということなんです。しっかり趣味やプライベートの時間を取れるような働き方が私の希望。なかなか難しい事だとは思っていましたが、まずは相談してみようと応募を決めました。
面接では毎日決まった時間ではなく、希望の時間で働きたいことを伝えました。面接をしていただいた担当の方は、100%ではありませんが、希望をできるだけかなえる形でのシフトを決めると言っていただけ、トライアルで働くことが決まったのです。これは会社のさまざまな働き方への理解と、トライアルが大型のお店で、たくさんの人が働いているからこそ可能なんだと思います。実際、私のシフトは早朝だったり、夕方からだったりと全然バラバラ。でもそれが私の希望する働き方なんです。いつも私の希望を最大限に聞いてくれる店長には本当に感謝しています。
時間帯が違うと働く人も変わってきます。深夜に働くフリーターの方。夕方からは学生の方、お昼は主婦の方、シニアの方。お店のいろんな方と一緒に働けて、とても新鮮ですね。あと、トライアルに入ってお仕事の幅も広がりました。レジだけではなく、トライアルオリジナルのプリペイドカードや、セルフレジで使えるレジカードの説明やお勧めをするアテンダント業務もやっています。いろいろお話をする接客は初めてでしたが、お話好きという自分の新しい一面を見ることができました。今後の目標もトライアルのサービスをしっかり理解して、レジカードのバージョンアップやアプリの使い方などを、お客様にわかりやすくご案内できるようになっていきたいですね。
M.Mさんの1日
※12:00~18:00勤務の場合
-
出社
連絡のノートを確認した後、
ユニフォームに着替え、身だしなみを整えます。
-
業務準備
レジの場所に行き交代の準備。
引継ぎ等の確認をします。
-
レジ業務スタート!
基本1時間で交代します。
-
レジカードのチェック業務
カードのアテンダント業務。
また、混雑の状況に応じて、レジ対応します。
-
休憩
休憩室でゆっくりします。
-
業務再開
今までのお仕事を繰り返します。
-
終了
夕飯の買い物をして帰宅します。お店で買い物することも多いです。